【浅草の最強縁結びパワースポット】今戸神社の「夫婦神」「招き猫」で良縁と恋愛成就祈願!

今戸神社

浅草というと、雷門や浅草寺が有名ですが、そこから少し足を延ばした場所に、知る人ぞ知る魅力的な神社があります。

それが、「招き猫発祥の地」の一つとしても知られる今戸神社(いまどじんじゃ)です。

私も先日訪れて、その愛らしい招き猫たちと、温かな縁結びのエネルギーに心癒されました。

今回は、今戸神社の成り立ちからご利益、そして見どころまで、その魅力をたっぷりご紹介します!

今戸神社とは?招き猫発祥の地と縁結びの由緒

今戸神社

今戸神社は、東京都台東区、隅田川近くの閑静な住宅街に佇む神社です。

■ 創建と御祭神:日本最初の夫婦神が祀られる縁結びの聖地

今戸神社の創建は古く、1063年(康平6年)に京都の石清水八幡宮を勧請し、今戸八幡として創建されたのが始まりとされています。

この神社の最大の特徴は、祀られている御祭神にあります。

主祭神は、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)。この二柱の神様は、日本神話において初めて夫婦となった神様であり、日本の国土と多くの神々を生み出したとされています。

そのため、今戸神社は「夫婦の始まり」を象徴する神社として、古くから縁結び、恋愛成就、夫婦円満にご利益があるとされ、全国から良縁を願う参拝者が後を絶ちません。

今戸神社

また、浅草名所七福神の一つである福禄寿(ふくろくじゅ)も祀られており、福(幸福)、禄(生活・経済の安定)、寿(健康で長命)の三つの福徳も授けてくださると言われています。

今戸神社

■ 招き猫発祥の地、そして新選組・沖田総司終焉の地

今戸神社は、実は「招き猫発祥の地」の一つとしても有名です。

昔、浅草に住んでいた貧しい老婆が、飼い猫を手放さざるを得なくなった夜、夢にその猫が現れて「自分の姿の人形を作って売れば福が来る」と告げたという言い伝えがあります。

老婆がその通りに人形を作ったところ、それが評判を呼び、貧しさから救われたという物語が、招き猫誕生のルーツの一つとされています。

境内には、愛らしい招き猫の置物や像が至る所にあり、参拝者を笑顔にしてくれます。

今戸神社

さらに、新選組一番隊組長である沖田総司の終焉の地としても知られています。

江戸時代末期、沖田総司が病のため療養していた医師・松本良順の診療所がこの地にあったとされ、境内にはその碑も建立されています。

今戸神社

歴史好きの方にとっても興味深い場所と言えるでしょう。

今戸神社の見どころ:愛らしい招き猫と特別な授与品

私が今戸神社を訪れて特に印象的だったのは、その境内が招き猫で溢れていること、そして縁結びに特化したユニークな授与品の数々です。

1. なでるとご利益「石なで猫」

今戸神社

本殿のすぐ横には、「石なで猫」と呼ばれる2体の招き猫の石像があります。

この招き猫たちは、なでるとご利益があるとされ、さらに携帯の待ち受け画面に設定して毎日祈ると願いが叶うという噂まであります。

多くの人が石なで猫をなで、写真を撮って待ち受けにしている姿を見かけました。私ももちろん実践済みです!

2. ご縁と「円」をかけた丸い絵馬

今戸神社

今戸神社の絵馬は、一般的な五角形ではなく、真ん丸い形をしています。これは、「ご縁」と「円」をかけたもので、角が立たずに円満な関係を築けるようにという願いが込められています。

お願い事用の「祈願絵馬」と、願いが叶った際のお礼参り用の「成就絵馬」の2種類があり、そのユニークな形と愛らしい招き猫の絵柄は、参拝者の心を和ませてくれます。

3. 招き猫モチーフの授与品

今戸神社

お守りやおみくじ、御朱印帳など、社務所で授与される品々は、どれも可愛い招き猫がモチーフになっています。

特に、招き猫が刺繍された色とりどりの「縁結御守」は人気が高く、お土産にも最適です。

御朱印にも招き猫のスタンプが押されているため、御朱印集めをしている方にも喜ばれています。

今戸神社を訪れたら会えるかも?幸運を呼ぶ白猫「ナミちゃん」と気さくな女将さん

今戸神社 ナミちゃん 猫

今戸神社には、時折境内に姿を現す白い猫の「ナミちゃん」がいます。

このナミちゃんに会えると、良縁や幸運が訪れると口コミで広まり、ナミちゃんの写真を待ち受けにしている人も多いんですよ。

境内で日向ぼっこをしている姿を見かけたら、きっと良いことが起こるサインかもしれませんね。私もいつか会いたいと願っています!

今戸神社 ナミちゃん 猫

また、今戸神社の女将さんも大変気さくな方で、参拝者の皆さんと和やかに接してくださいます。

特に、境内にサクランボが咲く時期には、収穫したサクランボを参拝者に分けてくれることもあり、そんな心温まるおもてなしも、今戸神社の魅力の一つです。

今戸神社を訪れて感じたこと

今戸神社

今戸神社は、浅草の賑わいから少し離れた場所にあり、境内はとても穏やかで落ち着いた雰囲気に包まれていました。

日本初の夫婦神が祀られていることから来る温かい縁結びのエネルギーと、至る所にいる招き猫たちの愛らしさが、訪れる人々の心を和ませてくれます。

縁結びはもちろん、夫婦円満、金運、そして厄除けなど、幅広いご利益を授けてくださる今戸神社。

特に恋愛に悩んでいる方、新たな出会いを求めている方、そして招き猫や温かい交流に癒されたい方には、ぜひ一度足を運んでいただきたい場所です。

あなたの願いが、今戸神社の神様と招き猫たちの力で成就することを心から願っています。

地図

関連動画