縁結びで有名な奥浅草「今戸神社」は招き猫発祥の地。

浅草から少しはずれた場所にある今戸神社へ行って参りました。

ここの神社は日本神話で有名なイザナギとイザナミという神様を御祭神として祀ってるのが有名ですね。

ちなみにイザナギとイザナミは夫婦神でキリスト教であればアダムとイブのような位置づけでしょうか。

尚、こちらの神社でご利益があると言われているのが“ 縁結び(えんむすび) ”。

女性やカップルで参拝される方も多く。

片思いの恋愛成就祈願。

不倫や復縁といった複雑な恋愛祈願。

はたまた出会いが無く、良縁との出会いを祈願されている方もいらっしゃることでしょう。

 

 

 

 

■御祭神

應神天皇(おうじんてんのう)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
福禄寿(ふくろくじゅ)…七福神の内の一神
福禄寿…昭和十二年一月から同年十六年頃まで七福神巡拝が行われておりましたが、戦時下となり一時中止され、昭和五十二年一月より復活されました。浅草は江戸文化発祥の地といわれ、七福神巡りの流行したのはその江戸時代からと伝えられております。福禄寿は白髪童顔の温和な容姿で、年齢は数千年といわれ、福(幸福)と禄(生活・経済の安定)と寿(健康にして長命)との三つの福徳を授ける福の神として、古くから人びとの尊信を集めています。

 

 

浅草今戸神社

 

 

■御由緒

後冷泉天皇康平六年(一〇六三年)、京都の石清水八幡を勧請し、今戸八幡を創建。昭和十二年七月に、白山神社を合祀、今戸神社と改称。應神天皇の御神徳は武運長久と慈愛をこめて子を育てる大愛を本願としております。
後冷泉天皇康平六年(一〇六三年)、時の奥羽鎮守府将軍伊豫守源頼義・義家父子が、勅令によって奥州の夷賊安部貞任・宗任の討伐の折、篤く祈願し、鎌倉の鶴ヶ岡と浅草今之津(現在の今戸)とに京都の石清水八幡を勧請したのが今戸八幡(現在の今戸神社)の創建になります。
その後、白河天皇永保元(一〇八一年)、謀反をおこした清原武衡・家衡討伐のため、源義家が今之津を通過するあたり戦勝を祈願しました。その甲斐あって勝ち、いくさをおさめることができ、義家は神徳に報いて社殿を修復しました。
戦乱兵火に遭うごとに再建されること、しばしばでした。
江戸時代、三大将軍徳川家光は、今戸八幡の再建ののために官材を下され、舟越伊豫守と八木但馬守に命じて、寛永十三年(一六三六年)に再建が成りました。
大正十二年九月の関東大震災によって社殿はまたも灰燼に帰し、間もなく復興したものの、つぎは昭和二十年三月の東京大空襲でも重ねて被災の憂き目に遭ってしまいました。
こうした、被災=再建の歴史をくりかえしながら、同四十六年十一月、現在の荘厳な社殿が、氏子崇敬者の浄財によって造営されたのです。その間、昭和十二年七月に今戸の隣地に鎮座されていた白山神社と合祀、社名が今戸神社と改称されました。
御祭神は應神天皇、伊弉諾尊、伊弉冉尊、そして七福神のうちの福禄寿です。
應神天皇とその母神功皇后は、大陸文化を輸入して日本の文化興隆を図られたことは周知のとおりで、両神の関係は母子の情愛の信仰が古代の日本にもあったことの證左です。ですから、八幡さまの信仰は、一般には武運長久の霊験と思われていますが、一方で、母が子を抱きかかえ、慈愛をこめて子を育てる大愛を本願としているのです。伊弉諾・伊弉冉の二柱の神は、天神の命を受けて、日本の国土を創成し、諸神を産み、山海や草木を生したといわれる男女の神で、古くから産霊の神として仰がれています。”古事記”や”日本書紀”を見るまでもなく、縁を結び、生産の基盤を固める神として崇められてきました。

 

 

浅草今戸神社

浅草今戸神社

浅草今戸神社

 

 

私が足を運んだ時は曇り空だったので画像が少し暗いですが、掲載をさせて頂きます。

ちなみに今戸焼き発祥の地でも呼ばれ、江戸時代頃。

今戸焼きで焼かれた招き猫が空前絶後の大流行。

そのおかげでこちら近隣は招き猫発祥の地とも言われているんですよ。

 

 

 

浅草今戸神社

浅草今戸神社

 

 

 

境内には招き猫を象った石造がいたるところにあります。

なんだか真ん丸で可愛らしいですね。

 

 

 

浅草今戸神社

浅草今戸神社

浅草今戸神社

浅草今戸神社

 

 

こちらの石撫で猫はスマホや携帯の待ち受け(壁紙)にして毎日、祈ると願いが叶うとも言われています。

参拝の記念に撮影をされていく方も多いみたいですよ。

 

 

 

浅草今戸神社

浅草今戸神社

 

 

絵馬は角ばったものではなく。

円形のもので珍しい印象。

「 円(えん) 」と「 縁(えん) 」をかけているのか知れませんね。

 

 

 

浅草今戸神社

浅草今戸神社

 

 

 

こちらは境内の中にある手水場と案内板など。

新撰組で有名な沖田総司終焉の地という事なのでこちらに巡礼される方もいらっしゃるのでしょう。

 

 

 

浅草今戸神社

浅草今戸神社

浅草今戸神社

浅草今戸神社

 

 

また、こちらの神社では“ 縁結びの会 ”という集いも開催されてるそうです。

公式サイトに詳しい説明をされているのでパートナーをお探しの方は参加されてみるのも宜しいかと思いますよ。

 

 

浅草今戸神社

 

 

今戸神社 公式ホームページ
https://imadojinja1063.crayonsite.net/

 

 

■地図

 

 

 

■ツイッターでの口コミ