
運気と呼ばれる存在について。
本日は“運気(うんき)”といった存在についてお話をさせて頂きます。
まずweb辞書で調べますと…。
「自然の現象に人の運命を当てて吉凶を判断すること。また単に、運のこと。」
「陰陽道(おんようどう)や漢方医学で,天地・人体を貫いて存在するとされた五運六気。 」
「自然現象に現れる人の運勢。 」
前述のように説明をされていますね。
この運気と呼ばれる事柄については鑑定師の見解や占術によって考え方が異なる場合もある。
ですので、難しく考えずに「吉凶を招く不思議な力。」程度に考えて頂けると判り易いかも知れません。
また運気には色んな種類があり、様々なカテゴリに区分をされています。
代表的なものは恋愛運、金運ではないでしょうか。
占いサイトや開運サイトでも頻繁に目にする単語でもありますね。
ちなみに恋愛運は恋愛という物事を良くする運気。
この恋愛運が高ければ幸せな恋愛が得られるというものです。

しかし、恋愛運が高ければどんな恋愛でも簡単に叶うと言ったら大きな間違いです。
現在ご好意を持っている方がいて結ばれる事をお望みになってるとしましょう。
ですが、その恋愛が叶って不幸になるのであれば恋愛運はまた違った形で私達へ働きかける。
恋愛運は恋を実らすという考えよりも、恋愛で幸せを得る為の運気と考えてもらうのが適切でしょう。
叶って不幸になる恋愛であれば、その恋は叶わず。
良縁との出会いを運んできてくれたり、様々なケースが考えられるからです。
もちろん、恋愛が叶って幸せな未来を辿れるのであれば運気は不思議な力を与え。
ご自身が求める恋愛を成就へと導いてくれます。
後、金運についてはお金の巡りが良くなる運気。
お金の流れが活発になるので金運が良すぎる余りに支出が増えて貧乏になってしまう恐れもあります。

その場合は金運だけに限らず、お金を蓄える運気でもある財運といった運気が有用になるでしょうね。
それと補足になりますが金運や財運と宝クジを当選させるのに必要な運気は異なります。
あくまで金運とは自分の才覚で金銭を稼ぎ出す事ができるのかということ。

財運が無いと上記でお伝えした様にお給料は右から左へ移るだけです。
宝クジなどの当選を望むのであれば厳密に申すと金運ではなく。
勝負運といった存在が必要になるでしょう。
ここまでが簡単に説明をさせて頂いた運気の話でございます。
他にも健康運、家族運などもありますが、今回はこちらで〆させてもらい後日にお話をさせて頂きましょう。